はじめまして!恋の鉄人285です。
皆さま、はじめまして。『恋の鉄人285』と申します。
ブログの名称の由来は私の幼少の頃に最初に買ってもらった『鉄人28号』©️光プロダクション(当時のテレビまんが=今でいうアニメのキャラ)のソフビがお気に入りだったので、ということと、もともと恋愛に関してガラスだった私のハートが、今では鉄のハートになったという意味合いも込めています。
このブログを立ち上げようと思ったきっかけ 今は若い世代の結婚への抵抗感がかなり強いそうですね。 そもそも、異性との関わり方が難しいと感じている人が多いのでしょうか。 このブログでは、もともと恋愛下手の筆者が、恥ずかしい過去のできごとなどを振り返りながら、 たくさんの女性との会話や交流で培ったコミュニケーション術を恋愛下手な男性向けにお伝えしたいと思います。 私、結構な年齢になってはいますが、20代、30代の歳の離れた女性との交流を続けることができています。 ただのパパ活なんじゃないか?ね〜、私も思ったりします(笑)。 でも、中には真剣にお付き合いした人もいますし、地元で食事や買い物、映画をいっしょに楽しむ人、 地方からわざわざ来てくれて大阪を案内することやその逆もしかりです。 たとえ特定の彼女とは言えなかったとしても、いっしょの時間は十分楽しかったりします。 結婚はハードルが高いけど、まずは女性との会話やコミュニケーションを楽しみたいと感じている恋愛下手さん、 「モテる男性になるためにというフレーズはよく聞くけど、それを実践してもモテたためしがないよ!」と お嘆きの男性方にも、「モテ」に直結するかはわかりませんが、少しはお役に立てるのではないかと思います。 そしてこのブログにたどり着かれた女性のご意見もぜひ聞かせていただきたく、 読んでおられる男性方の、そしてこのブログの今後の参考にさせていただければ幸いです。
【第一話】
では、私のプロフィールのほんの一端ではありますが、語ってまいります。
恋の鉄人285と申します。愛称で言うなら「恋鉄」と呼んでいただけると幸いです。
Topページのプロフにもありますように、もうすでに50を越え(人生100年時代とすると)もう折り返し地点です。長かったサラリーマンを最近卒業し、今は個人事業主として生活を営んでいます。
そんな私は、20代後半で結婚したものの、悲しいかな40代前半でバツをつけております。
人生において、いろんなことやモノから逃げ、結婚生活すらもろくに続けられない、いわゆるクズ人間だったのです。今はこのように省みることもできるのですが、当時は周囲の迷惑も考えず、自分のわがままを通して生きていただけのように思います。
もちろん、今はすでに子どもも(元配偶者のもとで立派に)成人し、元配偶者との約束ごとも果たし終えました。

どこの夫婦でも離婚の原因の上位にくるのは大抵、性格や価値観の不一致などという漠然とした理由。
結婚時にどれだけ性格や価値観が一致していようと、優しさや思いやりがなくなり、お互いが自分の立場しか考えず、憎しみ合うようになればもう取り返しはつきません。
一旦、何か小さなきっかけが原因で相手を信用できなくなったりすると、日に日に憎悪の気持ちが膨らみ、毎日いっしょにいるのが億劫になり、ドミノ倒しのようにすべてが破綻します。理由なんて後付けに過ぎないのです。
そもそも思いやりも優しさの欠片もなかったあの頃の私といっしょに生活するのは、今の私でもいや(笑)なので、元配偶者は、別れて正解。清清していると思います。
そうして独りになった私が、後に数多の女性たちと出会います。
この女性たちとの出会いによって、クズな私も、今では大きく変わることができました。
もちろん、いい風に(のはず笑)です。
ですから、過去から現在に至るまで、出会ってくれた女性の皆さんには感謝しかないです。
次回の【第二話】からは、私がなぜそんなたくさんの女性と関われたのか。
その女性たちとの交流によって私がどう変わってゆくのか、そして変われたのか。
恋愛の本質をお話しできるのは【第二話】からが本番です。
私のお恥ずかしい、過去の女性との関わり、恋愛の変遷も赤裸々にしながら、お話しできればと思っています。
ぜひ、明日からも(AM8時更新)よろしくご愛読ください。
それでは初投稿の今日はこのへんで。【第二話】をお楽しみに。
※当ブログはほぼ私個人(目線)の私見と体験談で構成しています。私以外の登場人物に対してのプライバシーに配慮し演出をかけている場合があります。ご承知おきくださいますようお願いします。
★出会いの場はいろいろ! ※このバナーから登録✅してね❗️




コメント