【恋鉄・恋愛ブログ】第五十七話〜血液型のお話

womanハウツー

経験のないことにドキドキしよう

本日もご訪問ありがとうございます。『恋の鉄人285』です。※このブログに初めて訪問された方はコチラ【第一話】


【第五十七話】〜ハウツー編⑱=価値観は違う方が楽しい?〜


私、個人的には『ライブチャット』と出会うまで、血液型というものをあまり意識したこともなかったですし、離婚するまでB型やAB型の女性とは一度も関わったことはなかったです。もともと血液型に興味がなかったので、もしかしたら学生時代や会社員時代には友だちの中にはいたかも知れませんが、少なくとも交際まで発展した人の中にはいなかったと記憶しています。
血液型で何がわかるんだい?ということはよく言われますよね。日本ではA型やO型が比率的に多いですが世界的にはB型が多いなど正確な基準などありません。ただ日本でよく言われる血液型の傾向というものがあり、それに引っ張られるのか何なのか、まぁまぁ当てはまったりするので、今では私個人として大きな枠組みでこの血液型をコミュニケーションをとる際のひとつの材料にはしています。
以下に血液型別の特徴を並べます。これは一般的な話ではなく、あくまで私個人が感じるそれぞれの特徴です。
私はO型で、この血液型は、面倒くさがりでアバウトで、優柔不断で、というマイナス面と、あまり細かいことを気にしない、誰とも仲良くできるといったプラス面を併せ持つというのが、大きな特徴としてあると思われます。(でも、個人的にはリーダーシップが必要な立場になってからは、優柔不断はなくなり決断は早いです。メニューもすぐ決めます。ということは環境によって変わり得るということですよね。)
A型に代表される性格は、几帳面きちょうめんですね。時間にも正確で、ゆがみとかが気になる。責任感が強い。慎重派。悪い風に言えば、細かく、神経質だということになります。
B型はとにかく我が道を行く。自分の世界を持っている。マイペース。悪い風に言えば、協調性がない、わがまま、ですね。
AB型は、2面性があるとか、表裏があるとか、物事を天秤にかけるとか言いますね。私は実際にAB型の人に接する時間が長くないのでそこまで詳しくは特徴がピックアップできないですが。


中でも『ライブチャット』に参加するようになってから、B型女性と話す機会が増えたような気がします。B型女性と話していると「B型がキライという男の人多いのよね〜」とのことですが、先述したように、私はこの世界を知るまでは、AやOという自分に近い血液型の女性としか関わったことがなく、私にもこの両方が備わっているので、なんとなく行動や思考パターンが近い気がするのです。離婚するまでは、この近い思考の人といっしょにいることが安心感に繋がり、また価値観も合っているように感じて、これがうまくいく王道だと思っていました。
しかし、よくその頃のことを思い出してみると、A型の彼女は気をつかいすぎる傾向にあり、O型は大雑把おおざっぱで自分に近すぎて何か物足らなかったり。結局、価値観は近いのかもしれないけれど、違う世界観が広がっていかない気がしていました。
そして私は『ライブチャット』でB型女性と初めて出会い、実際にいっしょに行動してみると、まぁ想像の斜め上を行く感じ。確かに最初は戸惑とまどいました。たとえば待ち合わせ。もちろん落ち合う時間は事前に決まっていますが、だいたい30分ほど遅れると連絡があります。また、2人で並んでしゃべりながら歩いていても、好きなモノが目に入ったら、突然姿が見えなくなります。かなり前に通り過ぎたはずの店で好きなモノを一心不乱に見ていたりします。さっきまで食べたいものはラーメンと言っていたはずなのに、今は変わってうどんになったとか、今までAやOという血液型の人と絡んだ場合は、まずこんなことは起こらなかったのでまぁ驚きます。もちろん全ての人にあてはまるわけではなく、この例は極論ですが。

あなたの血液型は?(画像はイメージ)

昔の自分なら、遅刻されたことやマイペースな行動を、いちいち指摘していたかもしれませんが、今は年齢差のせいもあるのでしょうが、予定調和的なことが多かった今までと比べて、何が起こるかわからないその状況が、いつの間にかめちゃくちゃ面白くなっていました。自分が必死に分刻みで立てたプランも一瞬にしてガタガタになることもあります。つまり、予想しない出来事が起こるということも予定に組み込んでおかないとそのプランは一切の意味を成さないわけです。そうなればもう細かいことなどどうだってよくなります。
そういう意味では、B型女性と交流するようになってからは、彼女の希望に合わせながら、こちらがそれに合うベストなプランを、頭の中で常に調整しながら、なんとでもなるように柔軟に対応していく技術が身につきました。小さいことをいちいち気にしていたら、またそれを楽しめなければ、B型彼女とは付き合えないと思います。
もちろん、B型女性の怖いところは、今日好きでも、明日も好きだとは限らないこと。昨日までラブラブだったのに、もう今日、別れたいと言われるかもしれません。もちろん、理由なんてわかりません(笑)。そんなリスクもありますが、とても面白いのでぜひこの世界を知ってもらいたいものです。精神的には強くなれますよ〜。


これらの経験は、自分の知らない世界を知るということにも繋がっていて、趣味や価値観や笑いのツボは同じ方がいいといういわゆる一般的な定説を思いっ切りひっくり返してくれました。重なり合うものが多いほど、その2人の世界観は狭くなるけれど、まったく重ならなければ、相手の世界観をお互いに楽しめて、2倍になるなぁと思うのです。たとえば、インドア派の人がアウトドア派の人といっしょにいれば、気分によってその両方の世界を楽しめて、関知しない時はそれぞれがそれぞれで楽しむこともできるわけです。だから、生き方や考え方、趣味が全然違うからと敬遠しては損です。もちろん、その世界観を強要するような相手といっしょにいると疲れるだけなのでお勧めはしませんが、こちらの価値観も尊重しながら、自分の世界にもいざなってくれる人がいたなら、ぜひぜひ乗っかってみるべきだと思います。
こういう経験を積み重ねていくと、器だけはめちゃめちゃデカくなります。ストーリーにある10数年前の私の器はお猪口ちょこの底くらいでしたが、今では大相撲の優勝力士の金のさかずきくらいでかいです。好きな女性相手であれば、大概のことは許容範囲です。じゃあ交際していて浮気されたら?全然OKです。怒りもしません。ただ、何度も同じことを繰り返すようなら私に好意がなくなったものと判断して黙ってお別れします。なぜなら、いっしょにいる意味が見出せないし、そんなことでいさかいをするのが嫌だからです。いっしょに作ってきた思い出は楽しいものだけで残しておきたいのです。

結論として、私にとってのB型女性は、私の世界観や価値観を大いに拡げてくれた救世主のような存在だったということです。そのおかげで、人間的にも大きくなれましたし、B型以外、AやO型の女性と接する場合などはほとんどプレッシャーを感じることもなくなりました。(あ、AB型はデータがなさすぎるので不明です。ちなみに男の血液型なんて一切の興味はありません。たぶんB型の男とは相性が合わないです。でも親友はB型です(笑)。)
『ライブチャット』でも、B型の女性が苦手と思っているそこのあなた。あえて積極的に絡んで自分の対応力を試してみるのも面白いかもしれませんよ。でも彼女らいわく、同じB型男性との相性は悪いらしいですね。しらんけど(笑)。
※ここに記した血液型の話はあくまで個人の感想です。具体論でも、一般論でもないので悪しからず。

【第五十八話】に続きます・・・。

※当ブログはほぼ私個人(目線)の私見と体験談で構成しています。私以外の登場人物に対してのプライバシーに配慮し演出をかけている場合があります。ご承知おきくださいますようお願いします。
※このブログでは『ライブチャット』は、ノンアダルト『ライブチャット』を表すこととします。

👇『ライブチャット』にご興味がわいた男性用サイトご紹介👨 ※このバナーから跳べます✈️

『ライブチャット』のお仕事に興味がおありの女性読者のみなさまへ:ノンアダルトの『ライブチャット』は一般の女性にとっても敷居が低く所属しやすいようですね。本業を持っておられる女性ならば副業として、主婦の方も空いた時間の有効活用に、もちろん本業でガッツリ稼いでいる方もいらっしゃるようですが、興味のある方は、色んなタイプのサイトがあるようですのでご自分にマッチしそうなところを覗いてみられてもいいかもしれません。応募する前に実際にお仕事をされている女性[チャットレディ=CL]に質問がある方はこちらから仲良しのCLに直接聞くこともできますのでコメントや質問欄でお問い合わせください。
※但しノンアダルト『ライブチャット』についてのみとなりますのでご了承ください。また、運営ではないので仕事の詳細については各サイトにお問い合わせください。
※募集広告にはアダルトとノンアダルト、ライブチャット以外のお仕事が混在している場合がありますので、ご自身で内容をよくご確認ください。

👇『ライブチャット』のお仕事にご興味がわいた女性用サイトご紹介👩 ※このバナーから跳べます✈️

★そのほかにも出会いの場はいろいろ! ※このバナーから跳べます✈️

コメント

タイトルとURLをコピーしました