【恋鉄・恋愛ブログ】第六十八話〜結婚したい男性のタイプとは?(中編)

御令嬢ハウツー

今回は女性向きに!どんな男と結婚したいと思う?(中)

本日もご訪問ありがとうございます。『恋の鉄人285』です。※このブログに初めて訪問された方はコチラ【第一話】


【第六十八話】〜ハウツー編㉓=幸せな結婚をするのために(中)〜


前回のハウツー編で、女性が結婚したい男性で割と上位に入るであろうタイプを、私なりの目線と持論、独断と偏見で切っていきました。
まず【優しい男性】【頭のいい男性】【強い男性】の3つのタイプと結婚したら・・・ということで持論を展開しましたが、結論的には一長一短ありますよ、ということしか言えませんでした。
今回の中編では【イケメン】【金持ち男性】、さらに続く後編では【仕事好き男性】に分けて、順番に見ていきますが、さぁいい結論は導き出せるのでしょうか。

【イケメン】
とりあえず、何も知らない相手を判別するためにはまず外見から入りますよね。そこで「イケてる」か「イケてない」かを判断するということになるわけです。今はルッキズムを重んじる時代ではないとか、私は人を外見で判断しないとか、そんな話ではなくて、何故かヒトには、そういう判断基準が生まれながらに備わってしまっている、というのはどうしようもない事実。理想とする顔のバランスやデザインというものが生きていくうちに刷り込まれていき、マジョリティ(一般的)とマイノリティ(特別)に分けられます。「イケてる」外見がマイノリティなのかどうかは別として、「イケてる」という表現は大抵の場合はプラスに受け取られます。TVで活躍するアイドルなどにその性格や生活態度も知らないのに無条件で好意を寄せるというのはまさにその典型的な例だと言えます。
今回は女性の結婚相手としての判断の話なので、その側面そくめんからお話すると、ぶっちゃけ女性も表面上「外見なんてどうでもいい」と言っていたとしても、その外見以上にすぐれた何かがない限りは、見た目の良い方を選ばざるを得ないと思います。それでも見た目を重視しないという人は、過去に外見のいい男にめちゃくちゃ性格の悪い男がいたとか、元彼がイケメンだったけれどめちゃくちゃ嫌な思いをしたとか、どこかに「イケメン=ろくでもないやつ」のフィルターがかかってしまっているせいかも知れません。


正直、「イケメン」というだけでモテてしまうとそりゃあ調子にも乗りますよね。学生時代なんて「イケメン」の「スポーツ万能」とくればもう天下無敵の状態ですよ。これで「成績優秀」なんて要素が加われば、もう明るい未来は約束されたようなものですから。まぁそのおかげでこの部類の人たちは、交際相手も結婚相手も選びたい放題の栄光の道をひた走ることになるのだとは思いますが。モテすぎるせいでなかなか結論が出せず結婚ができない、あるいは、結婚したものの女性の影が絶えずいさかいが起こりがちなど、彼らは彼らなりに悩みはあるのだと思います。
結局「イケメン」との結婚はどうかというと、若い頃に死ぬほど(女性関係で)遊びまくったので、もうそろそろ落ち着きたいという位の、そうですねぇ、40代前半のメンズならオススメですかね。あ、バツイチでもいいかもですね。交際と結婚は別物なので、一回くらい失敗しないと相手の気持ちが理解できているとは言えないですから。まぁバツイチの場合はまだ40代なら前妻との絡みが残るので、そのことで悶々もんもんとしないと言えるならですが。あとはその旦那のことをずっと心配しているような女性には向いていませんね。自分の容姿にもある程度自信があって、家庭に影響のない限り多少のことはどうでもいいとどっしり構えられる女性ならなおよしといったところでしょうか。

金持ってんでぇ〜w(画像はイメージ)

【金持ち男性】
お金持ちにはだいたい2つのタイプが存在しますよね。元々がお金持ちに生まれた御曹司おんぞうしか、自分でビジネスを成功させた成り上がりタイプか。
まず御曹司タイプですが、この中でもまた二分にぶんされがちですよね。大地主とか政治家、芸能人のいわゆるサラブレッドタイプ。また、ビジネスで成功した親を持つ子どもがエスカレータ式にその会社のトップにえられるタイプ。
大地主などのタイプは、別にビジネスの素養そようやセンスが問われるわけではなく、持っていた土地の価値が周りから勝手に評価されて、家賃収入を得るなどのたなぼた状態なので、見た目も金持ちのそれとは程遠いかも知れないのと、あまり無駄遣いをしない人たちが多い印象です。そんな見た目なので、一見金持ちとは気づかないですし、特に外から来る人間にはかなり警戒心が強いので、あまり出会う機会はないかも知れません。また、農家や牧場主なども大地主に含まれるかもですが、こちらの場合はファームワークの手伝いと田舎暮らしをいられ、旦那さんの親との同居がセットの場合が多いので、都会の喧騒けんそうに疲れて田舎暮らしに憧れる女性以外はちょっとしんどいかもですね。
政治家や芸能人の2世は、大概たいがい大成たいせいしないと言われています。どうしても親と比較されて、自分と親とは別なのにとひがみだし、親のしるした道しるべがあるにも関わらず親や周囲の望んだ通りの道を歩もうとはしない。そうすると必ずと言っていいほど失敗してしまい、周りの期待をも裏切ることになる。そうなると将来はジリ貧だし、こちらも農家と同じように、財産はあるかもですが、ビッグネームの家族も常に後ろにいるので、まるっと面倒を見る覚悟ができてないとキツイでしょうね。


そして、ビジネスで成功した親を持つ子どもタイプ。こちらはビジネスの素養そようやセンスがきつく問われるパターンです。日本を代表するトヨタのように、家系の人間が突出とっしゅつしたビジネスセンスを発揮する場合もあれば、大王製紙のような大企業の血筋ちすじでも私利私欲しりしよくのために会社の金を使いまくって実刑を受けるやからまで存在します。女性はどちらのタイプに寄り添うかによって大きくその後の運命が変わります。でも、大抵は大企業の御曹司おんぞうしというだけで、安泰あんたいの未来をイメージしがちです。ビジネスでの成功はそんじゃそこらの努力ではなし得ません。成功者は「ワーカーホリック」な一面を持っている人がほとんどでしょう。「ワーカーホリック」については後編で詳しく語りますが、旦那さんは仕事にかかりっきりでなかなか家庭をかえりみないということになってしまいます。でも、そのことが大きなお金に引き換えられて返ってくるとなるとそこに文句のつけようはなくなるわけです。
自分でビジネスを成功させた成り上がりタイプも、ビジネススキルの高い後継者と同じく「ワーカーホリック」な一面を持っています。一心不乱に仕事をしないとビジネスなんて成功するわけがないからです。同じく創業者の妻になるということは、旦那が家庭をかえりみないということを受け入れることにもなります。それに対して意見をすることもはばかられます。さきほどと同じ話で、そうすることで、自分にそれだけの対価が与えられるからです。
つまり「お金持ち」と結婚するということは、ある意味「お金」と結婚すると思っても過言ではないかも知れません。旦那さんのやることに対しては一切口出しすることなく、陰で支えるのみ。たとえ隠れ家で愛人を囲っていようが、キャバクラで盛大に遊んでいようが、そこはアンタッチャブルなのです。黙っていれば自分にもそれなりの報酬が入ってくる。それこそ、旦那さんのお金で養ってもらっていると言ってもいい状況になるのです。なぜなら、したくなければ家事なんてしなくてもお手伝いさんをやとえばいいわけだし、好きなものは言いで手に入り、行きたいところには運転手が連れて行ってくれ、自分が妻としての役割(ファーストレディのようなイメージ)をある程度果たせていればそれだけでいいのですから。もしかしたら、2人の間にはすでに愛情というようなものは存在しないかも知れません。でも「お金」がすべてを解決してくれます。もしそんな状態に我慢できなくなって離婚を切り出しても、ちゃんと十分な財産分与は受け取ることができます。ビルゲイツ氏の離婚時の奥さんへ支払う額なんて天文学的な数字でしたものね。それだけ妻であったことというのは強みとなるのです。
ということで「お金持ち男性」の中でも、大企業の創業者や後継者の妻になれば、将来は絶対安泰あんたい。でも、愛だの恋だのという気持ちは押し殺して暮らすことになりましょう。はい、こちらも、皆が皆、そうではないのは当然です。

今回はここまで。後編では【仕事好き男性】について語りましょう。

【第六十九話】に続きます・・・。

※当ブログはほぼ私個人(目線)の私見と体験談で構成しています。私以外の登場人物に対してのプライバシーに配慮し演出をかけている場合があります。ご承知おきくださいますようお願いします。
※このブログでは『ライブチャット』は、ノンアダルト『ライブチャット』を表すこととします。

👇『ライブチャット』にご興味がわいた男性用サイトご紹介👨 ※このバナーから跳べます✈️

『ライブチャット』のお仕事に興味がおありの女性読者のみなさまへ:ノンアダルトの『ライブチャット』は一般の女性にとっても敷居が低く所属しやすいようですね。本業を持っておられる女性ならば副業として、主婦の方も空いた時間の有効活用に、もちろん本業でガッツリ稼いでいる方もいらっしゃるようですが、興味のある方は、色んなタイプのサイトがあるようですのでご自分にマッチしそうなところを覗いてみられてもいいかもしれません。応募する前に実際にお仕事をされている女性[チャットレディ=CL]に質問がある方はこちらから仲良しのCLに直接聞くこともできますのでコメントや質問欄でお問い合わせください。
※但しノンアダルト『ライブチャット』についてのみとなりますのでご了承ください。また、運営ではないので仕事の詳細については各サイトにお問い合わせください。
※募集広告にはアダルトとノンアダルト、ライブチャット以外のお仕事が混在している場合がありますので、ご自身で内容をよくご確認ください。

👇『ライブチャット』のお仕事にご興味がわいた女性用サイトご紹介 👩 ※このバナーから跳べます✈️

★そのほかにも出会いの場はいろいろ! ※このバナーから跳べます✈️

コメント

タイトルとURLをコピーしました